震災復興と生態適応 : 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
震災復興と生態適応 : 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて
(jfUNUレクチャー・シリーズ, 7)
国際書院, 2013.8
- Other Title
-
震災復興と生態適応 : 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて
After the earthquake : rebuilding ecosystem adaptability : towards the United Nations decade on biodiversity and RIO+20
- Title Transcription
-
シンサイ フッコウ ト セイタイ テキオウ : コクレン セイブツ タヨウセイ ノ 10ネン ト RIO+20 ニ ムケテ
Available at / 64 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
369.31:Ta675010788411
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
シンポジウム「グローバルセミナー東北 震災復興と生態適応 ~国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて」の記録
会期・会場: 2012年2月16日(木) 東北大学・片平さくらホール
主催: 東北大学 国際連合大学 国連大学協力会
索引あり
Contents of Works
- 災害に強い持続可能な街づくり / トルビョーン・ラーティ述
- 社会の多様性を活かしたコミュニティベースの震災復興 : 生態系に触れながら / 藤井克己述
- 新たな視点から取り組む津波対策と街づくり / 今村文彦述
- 里山里海の再生を通じた震災復興地域づくり / 武内和彦述
- 震災復興に三陸復興国立公園(仮称)をどう活かすか / 鳥居敏男述
- 震災復興と生物多様性 : 農林水産省の取組 / 榎本雅仁述
- コミュニティを主体とした地域資源経営 : 創造的復興を目指して / 風見正三述
- 歴史文化をめぐる多様性の危機 : 震災の衝撃 / 平川新述
- 海と田んぼからのグリーン復興プロジェクト / 中静透述
Description and Table of Contents
Description
三陸復興国立公園の活かし方、生態適応の課題、地域資源経営、海と田んぼからのグリーン復興プロジェクトなど、創造的復興を目指した提言を展開する。
Table of Contents
- 第1部 基調講演と課題提起(災害に強い持続可能な街づくり;社会の多様性を活かしたコミュニティベースの震災復興—生態系に触れながら;新たな視点から取り組む津波対策と街づくり;里山里海の再生を通じた震災復興地域づくり)
- 第2部 パネルディスカッション(震災復興に三陸復興国立公園(仮称)をどう活かすか;震災復興と生物多様性—農林水産省の取組;コミュニティを主体とした地域資源経営—創造的復興を目指して;歴史文化をめぐる多様性の危機—震災の衝撃;海と田んぼからのグリーン復興プロジェクト)
by "BOOK database"