橋の上の「殺意」 : 畠山鈴香はどう裁かれたか
著者
書誌事項
橋の上の「殺意」 : 畠山鈴香はどう裁かれたか
(講談社文庫, [か-20-22])
講談社, 2013.8
- タイトル別名
-
橋の上の殺意 : 畠山鈴香はどう裁かれたか
- タイトル読み
-
ハシ ノ ウエ ノ サツイ : ハタケヤマ スズカ ワ ドウ サバカレタカ
大学図書館所蔵 件 / 全16件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
平凡社 (2009年6月刊) に加筆修正したもの
叢書番号はブックジャケットによる
関連図書・関連新聞連載: p408
畠山鈴香被告の略歴と事件・裁判の経緯: p409-413
内容説明・目次
内容説明
二〇〇六年秋田で、二人の児童の遺体が見つかった。逮捕されたのは、亡くなった女児の母でシングルマザーの畠山鈴香。しかし彼女に「殺意」はあったのか?著者は、悲惨な生い立ちと裁判の杜撰さを追い、検察の強引な死刑求刑とも、弁護側とも異なる、独自の「真相」を提示する。各紙誌絶賛のルポルタージュ!
目次
- 第1章 蒼ざめた町
- 第2章 渦巻く疑惑
- 第3章 犯行への長い導火線
- 第4章 秋田地裁第一号法廷
- 第5章 ふたつの鈴香像
- 第6章 空転する論告求刑、そして判決
- 第7章 遺された者の苦悩
- 第8章 病んだ心を裁けるか
「BOOKデータベース」 より