命ひとつ-よく生きるヒント

書誌事項

命ひとつ-よく生きるヒント

大峯あきら著

(小学館101新書, 173)

小学館, 2013.8

タイトル別名

命ひとつ : よく生きるヒント

タイトル読み

イノチ ヒトツ ヨク イキル ヒント

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

哲学者、俳人、仏教思想家である著者が、それぞれの視点から「生きることの意味」や「命とはなにか」について問いかける。松尾芭蕉や正岡子規の生き方と俳句、浄土真宗で「南無阿弥陀仏」という仏の名号を称えることの意味、古今の哲学者の死生観などを通じて、「何のために私はこの人生という不思議なところにきたのか」を考える。本書は、人生をただ生きるのでなく「よく生きる」ための新鮮なヒントに満ちている。

目次

  • 第1章 季節のコスモロジー(『おくの細道』におけるコスモロジー;一瞬に現れる永遠 ほか)
  • 第2章 詩における言葉(言葉は宇宙から与えられた不思議な宝物;言葉の秘密を知る詩人 ほか)
  • 第3章 言葉と人間(言葉は人間存在の根本条件;近すぎてわからない言葉の存在 ほか)
  • 第4章 何のために私はこの人生へ来たのか(生かされている命を生きる;なぜ命は大切なのか ほか)
  • 第5章 宇宙の季節に生きて(人間の根源は「生きたい」という願望;正岡子規と宗教 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13407318
  • ISBN
    • 9784098251735
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ