Dr.長沼の眠れないほど面白い科学のはなし
Author(s)
Bibliographic Information
Dr.長沼の眠れないほど面白い科学のはなし
中経出版, 2013.7
- Other Title
-
Dr.長沼の眠れないほど面白い科学のはなし
- Title Transcription
-
Dr. ナガヌマ ノ ネムレナイホド オモシロイ カガク ノ ハナシ
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ブラックホールはどんなもの?北極と南極の違いって何?虹はどうやってできる?アインシュタインは何がすごい?などの基本のキから、オリオン座が爆発する!?4原色見える人間がいる!地球は実は氷期の入り口にいる?などなど、思わず「ええっ!?」と驚くはなしの数々を、テレビや雑誌で話題沸騰中の科学者が紹介。
Table of Contents
- 第1章 宇宙の眠れないほど面白いはなし(超新星爆発って何?;星にも寿命があるの? ほか)
- 第2章 宇宙開発と宇宙人の眠れないほど面白いはなし(生命の誕生に必要な条件って?;宇宙人はいるの? ほか)
- 第3章 生き物の眠れないほど面白いはなし(とんでもない環境で生きる生物がいる?;クローン動物は簡単につくれる? ほか)
- 第4章 テクノロジーの眠れないほど面白いはなし(コンピューターに支配される日が来る?;10進法や2進法ってどういうこと? ほか)
- 第5章 自然・気象の眠れないほど面白いはなし(日食と月食はどうして起きるの?;虹はなぜできるの? ほか)
by "BOOK database"