怪しい駅懐かしい駅 : 東京近郊駅前旅行

著者

書誌事項

怪しい駅懐かしい駅 : 東京近郊駅前旅行

長谷川裕文 ; 村上健絵

草思社, 2013.8

タイトル読み

アヤシイ エキ ナツカシイ エキ : トウキョウ キンコウ エキマエ リョコウ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ、その駅に惹きつけられるのか。その怪しさか、懐かしさか。井の頭線・神泉、JR鴬谷、京成立石など、駅の成り立ちや鉄道の歴史、現在の見どころガイドまで、東京周辺の16駅を訪ね歩く鉄道エッセイ。村上健氏の楽しい風景スケッチ入り。

目次

  • 西東京編(なぜ大石がこんなにゴロゴロしているのか—東横線・祐天寺駅;どうしてこんなに狭い谷間にあるのか—井の頭線・神泉駅;西口かそれとも東口か—東横線/目黒線・田園調布駅;懐かしのドアカットが見られる—大井町線・久品仏駅;なぜ、ここまで深く掘り下げたのか—山手線・目黒駅;銀座線へのアクセスがこうも悪い理由—副都心線・渋谷駅)
  • 東東京編(ああ、堂々の頭端式プラットホーム—東武伊勢崎線・東武浅草駅;かつての栄光の名残りが駅舎に残る—総武線・両国駅;聖と俗の大パノラマが開ける—山手線・鴬谷駅;ひとつの単線に二輌編成ひとつだけ—東武大師線・大師前駅;戦後の駅前風景がしぶとく息づく—京成押上線・京成立石駅)
  • 郊外編(ここはかつて遠足のメッカだった—中央線・相模湖駅;ヤミ米の運び込まれた流通ルート—都電・旧葛西橋停留所;「花の精」「無能の人」の舞台—西武多摩川線・是政駅;戦時中に山小屋風駅舎とはこれ如何に—青梅線・奥多摩駅;不遇の山水にたたずむ寒駅—青梅線・白丸駅)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13499327
  • ISBN
    • 9784794219961
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ