宇宙図鑑 : 3Dアニメーションで見て学ぼう

書誌事項

宇宙図鑑 : 3Dアニメーションで見て学ぼう

キャロル・ストット文 ; 伊藤伸子訳

化学同人, 2013.7

タイトル別名

Space 3-D pops

A dorling kindersley book

タイトル読み

ウチュウ ズカン : 3D アニメーション デ ミテ マナボウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

「Space 3-D pops」(Dorling Kindersley, 2012) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

この本はたくさんの図を使って宇宙を説明している図鑑です。今までの図鑑とちがうのは、コンピュータを使って3D画面を動かすことができるところです。机に座りながら天体観測ができるんですよ。ビッグバンとはどんなできごとだったのでしょうか?超新星爆発っていったいなにが爆発するのでしょうか?…たちまちあなたの目の前に宇宙の不思議が広がります。火星の表面でロボット探査車を動かすことだってできるんですよ!

目次

  • わたしたちの宇宙(大きな宇宙;ビッグバン ほか)
  • 地球のまわりの宇宙(太陽;太陽系 ほか)
  • 星の世界(星座;恒星 ほか)
  • 宇宙をつきとめる(地球から探査;宇宙望遠鏡 ほか)
  • 宇宙への旅(宇宙飛行士;宇宙遊泳 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13502625
  • ISBN
    • 9784759815474
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    71p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ