方法としてのジモト : 地域社会の不可視化された領域をめぐるフィールドワーク

Author(s)

Bibliographic Information

方法としてのジモト : 地域社会の不可視化された領域をめぐるフィールドワーク

研究代表者 川端浩平

(GCOEワーキングペーパー, . 次世代研究 = Next generation research||ジセダイ ケンキュウ ; 91)

京都大学グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」, 2012.12

Other Title

方法としてのジモト : 地域社会の不可視化された領域をめぐるフィールドワーク

Title Transcription

ホウホウ トシテノ ジモト : チイキ シャカイ ノ フカシカサレタ リョウイキ オ メグル フィールドワーク

Available at  / 2 libraries

Search this Book/Journal

Note

その他のメンバー: 標題紙記載:渡邊拓也, 平田知久, 森田次朗, 芦田裕介, 金泰植, 谷村要, 松村淳. 巻末記載:標題紙メンバーに加えて, 孫片田晶, 轡田竜蔵, 越智正樹

巻末に「2011年度次世代研究「地域社会で不可視化された領域を考察するための<方法としてのジモト>」 (研究代表:川端浩平) による成果」とあり

参考文献あり

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13510587
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    151p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top