21世紀中小企業論 : 多様性と可能性を探る
著者
書誌事項
21世紀中小企業論 : 多様性と可能性を探る
(有斐閣アルマ, Specialized)
有斐閣, 2013.9
第3版
- タイトル別名
-
Small and medium-sized enterprises in the 21st century
- タイトル読み
-
21セイキ チュウショウ キギョウロン : タヨウセイ ト カノウセイ オ サグル
電子リソースにアクセスする 全3件
-
-
21世紀中小企業論
2013
-
21世紀中小企業論
大学図書館所蔵 全217件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 小川正博, 黒瀬直宏, 向山雅夫
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
多くの人にとっての働く場であり、自己実現の場である中小企業の多様性を事例をまじえながら描き、その可能性を探る。統計や事例などを大幅に刷新した、第3版。
目次
- 第1章 中小企業で働くこと
- 第2章 企業の創造と進化
- 第3章 中小企業とは何か—多様ななかの共通性
- 第4章 戦後日本の中小企業問題の推移
- 第5章 戦後日本の中小企業発展の軌跡
- 第6章 もの作りと中小企業—中小工業の存立状況
- 第7章 中小製造業の経営
- 第8章 中小商業と流通—その構造的側面
- 第9章 中小商業経営と商人性—その行動的側面
- 第10章 中小企業の金融
- 第11章 戦後日本の中小企業政策の変遷
「BOOKデータベース」 より