書誌事項

詩・ことば・翻訳

内村剛介著 ; 陶山幾朗編集・構成

(内村剛介著作集 / 内村剛介著 ; 陶山幾朗編集・構成, 第7巻)

恵雅堂出版, 2013.9

タイトル別名

詩ことば翻訳

タイトル読み

シ・コトバ・ホンヤク

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

内村剛介:全表現リスト: 巻末p[1]-98(p[549]-[646]に該当)

年譜: p[485]-548

内容説明・目次

目次

  • 1(石川啄木—熟成のパースペクチブ;啄木とペドクラシー—その生と詩と死とカミ;宮澤賢治—文語定型はありがたい ほか)
  • 2(失語と断念—石原吉郎論)
  • 3(呪縛の構造;詩は言い切るためにある;若き詩人へのパステルナークの手紙 ほか)
  • 4(“ジーズニ”—この重い言葉;文学における「連想」—外国文学の理解とは何か;二葉亭四迷・その短命な訳業 ほか)
  • 5(ソ連展望—フルシチョフ路線背後の力;創作・石の家にて)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13614899
  • ISBN
    • 9784874300473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    648p, 図版16p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ