神明三元五大傳神玅經 旧事紀云天神御祖詔授天璽瑞寶十種云々下畧 三種太祓 三科祓

書誌事項

神明三元五大傳神玅經 . 旧事紀云天神御祖詔授天璽瑞寶十種云々下畧 . 三種太祓 . 三科祓

[吉田兼倶著] . . .

越智定安 [写], 天明4 [1784]

文字資料(書写資料)

タイトル別名

傳神玅經

十種之解

三種大祓鈔

三科祓抄

タイトル読み

シンメイ サンゲン ゴタイデン シンミョウキョウ . クジキ ニ イウ テンジン ゴソ シュウジュ ノ テンジ ズイホウ トクサ ウンヌン ゲリャク . サンシュ ノ オオハラエ . ミシナ ノ ハラエ

統一タイトル

神明三元五大伝神妙経(吉田兼倶 : KOTEN:1309008)

十種之解(KOTEN:1489425)

三種大祓鈔(KOTEN:1171728)

三科祓抄(KOTEN:1736103)

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

外題墨書「傳神玅經 十種之解 三種大祓鈔 三科祓抄」

「神明三元五大傳神玅經」の責任表示は国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」による

「三種太祓」の [跋] に「藤本惟一」とあり

「三科祓抄」末に「明和五年子四月廿五日 藤本惟一謹解」とあり

紙縒綴本

書写識語に「天明四年辰五月二十日於渾成舎謹写之 豫州越智定安」とあり

元書写識語に「安永六丁酉五月念一日写之」とあり

片仮名交じり文

印記: 「神宮皇學館大學圖書之印」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13622569
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    [22] 丁
  • 大きさ
    24.6×17.2cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ