よい親ダメ親ふつうの親 : できる子を育てる親は、ここが違う!

書誌事項

よい親ダメ親ふつうの親 : できる子を育てる親は、ここが違う!

清水克彦著

アスコム, 2013.8

タイトル読み

ヨイ オヤ ダメオヤ フツウ ノ オヤ : デキル コ オ ソダテル オヤ ワ ココ ガ チガウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもを、ほめるとき、励ますとき、いじめにあったとき、やる気を出させるとき…間違った子育てをしないための41の方法。

目次

  • 1 「素直さ」を持つことが、できる子への第一歩(親子の会話はあるか;「あいさつ」をするとき ほか)
  • 2 誰でも「がまん強い子ども」になれる(ゲームばかりしているとき;読書習慣をつけさせるには ほか)
  • 3 子どもの心に「火」をつけるコツ(どうやって励ますか;突拍子もない意見を言ってきたとき ほか)
  • 4 「考える力」は、家庭の習慣で身につく(親の仕事に興味を持ったとき;子どもに質問されたとき ほか)
  • 5 「目に見えない学力」を育てる方法(どういう子育てをしているか;勉強の習慣をつけるには ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13714281
  • ISBN
    • 9784776207948
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ