中小企業診断士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本
Author(s)
Bibliographic Information
中小企業診断士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本
(本当のところどうなの?本音がわかる!仕事がわかる!)
秀和システム, 2013.7
- Title Transcription
-
チュウショウ キギョウ シンダンシ ノ オシゴト ト ショウタイ ガ ヨーク ワカル ホン
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p191
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 中小企業診断士になるためには?—汗と涙の受験時代(中小企業診断士の世界観—診断士を取り巻くマクロ環境;中小企業診断士試験ってどんなもの?—試験から登録のドリームジャーニー ほか)
- 第2章 中小企業診断士試験に合格したら—駆け出し時代の第一歩(実務補習を受けよう—診断士登録前最後のカリキュラム;もう一つの道、実務従事—休めない!困った時の選択肢 ほか)
- 第3章 中小企業診断士という生き方—独立と企業内の歩む道(うっかり独立に要注意!—サラリーマンの恩恵を再確認すべし;それでも独立したいなら!—イバラの道を生き抜くフレームワーク ほか)
- 第4章 中小企業診断士の仕事—3大業務で何をする?(中小企業診断士の3大業務—考える仕事、話す仕事、書く仕事;やっぱり人気のコンサルティング—どのセグメントで勝負するか? ほか)
- 第5章 中小企業診断士の日常—オフタイムはどうしている?(診断士の日常は?—効果的なオフタイムの過ごし方;インターネットは実益を兼ねた趣味時間—気楽にやろう!WEB戦略 ほか)
by "BOOK database"