やりなおし介護保険 : 制度を生まれ変わらせる20の方法

書誌事項

やりなおし介護保険 : 制度を生まれ変わらせる20の方法

増子忠道著

筑摩書房, 2013.10

タイトル別名

Yarinaoshikaigohoken

タイトル読み

ヤリナオシ カイゴ ホケン : セイド オ ウマレカワラセル 20 ノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

こんな介護保険はもうイヤだ!だから著者は考えた。その解体と再生の方法を。2020年までに制度を生き返らせる!

目次

  • 介護保険は55点—これが現在の到達点
  • 困ったときに役立たなければ保険じゃない—根本的な解決が早急に必要
  • 介護が急に必要になることもある—急護120番通報システムの構築を
  • 制度の仕組みが複雑怪奇—もっとわかりやすい仕組みに
  • 要介護認定はわかりにくい—介護度を7段階から3段階へ
  • 認知症は要介護認定になじまない—身体介護と別立てで
  • 支給限度額は弊害が大きい—支給限度額をやめて平均総額に
  • 介護保険の“壁”—訪問看護・訪問リハはすべて医療保険で
  • 役割のはっきりしない3施設—介護は介護保険で、医療は医療保険で
  • 居宅の加算は機能していない—居宅の加算は除外する〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13846158
  • ISBN
    • 9784480864260
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ