成績が伸びる子の「復習ノート」のつくり方 : 子どもに教えてあげたい
Author(s)
Bibliographic Information
成績が伸びる子の「復習ノート」のつくり方 : 子どもに教えてあげたい
PHP研究所, 2012.2
- Other Title
-
子どもに教えてあげたい成績が伸びる子の「復習ノート」のつくり方
- Title Transcription
-
セイセキ ガ ノビル コ ノ フクシュウ ノート ノ ツクリカタ : コドモ ニ オシエテアゲタイ
Available at 3 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
解きなおしただけで、復習できたと思っていませんか?受験勉強を始める前に知っておきたいほんとうの実力をつけるためのノート術。
Table of Contents
- 1 学習と復習の意味を正しく知っておこう(大人も「復習」のほんとうの意味を知らない?;問題を解き直すことと復習は別のもの ほか)
- 2 できる子とできない子はどこが違う?(「むちゃくちゃ」「ちらかし」「詰め詰め」ノートの原因;あとで見返すことを意識してノートをとっているか ほか)
- 3 どんなノートも「復習ノート」になる(わざわざノートをつくる意味ってあるの?;さまざまなノートを復習に活用する)
- 4 これが理想の「復習ノート」だ!(「復習ノート・まとめノート」って、何が違うの?;ノートは正しく書き写すことが大切 ほか)
- 5 復習の効果を高める親の働きかけ(親のこんな言動が子どもの学力増進をじゃましている;親が楽しんで勉強する姿を見せよう ほか)
by "BOOK database"