Bibliographic Information

私の万葉集

大岡信 [著]

(講談社文芸文庫, [おO2], [おO3], [おO4], [おO5], [おO6])

講談社, 2013.11-2015.5

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Other Title

私の万葉集

Title Transcription

ワタシ ノ マンヨウシュウ

Available at  / 64 libraries

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784062902120

Description

詩歌の実作者が書いた『万葉集』の鑑賞。八世紀後半に成立した『万葉集』は、きわめて難解でありしかしまた我々の心に残る多くの親しまれた歌がある。その膨大な数の歌を、巻一から巻二十まで通読した大岡信の鑑賞には、日本の美学の起源をみる。『万葉集』を現代人が味わい楽しむ「生きた」歌集として魅力ある読み方をするために現代詩人が挑んだ全五巻。

Table of Contents

  • 万葉集巻一
  • 万葉集巻二
  • 万葉集巻三
  • 万葉集巻四
Volume

2 ISBN 9784062902304

Description

現代詩人・大岡信の『私の万葉集』第二巻。巻二の補遺及び、巻五から巻七までを取り上げる。巻五は、『万葉集』全二十巻の中でも特異であり、大伴旅人と山上憶良の二人に尽きるといっても過言ではなく、しかも、濃密かつ心に残る和歌の抒情の魅力が詰まった巻として有名。『万葉集』の面白さを存分に感じる一冊。

Table of Contents

  • 万葉集 巻二(補遺)
  • 万葉集 巻五
  • 万葉集 巻六
  • 万葉集 巻七
Volume

3 ISBN 9784062902434

Description

ゆったりとした万葉人の生の息吹きを伝えたい。筆者の思いは、愛情深く、平易な文体で現代につなげていく。「万葉集」巻八から十二までを、たとえば恋の歌、それは、日本人の永遠に通ずる心の古典として…。

Table of Contents

  • 万葉集 巻八
  • 万葉集 巻九
  • 万葉集 巻十
  • 万葉集 巻十一
  • 万葉集 巻十二
Volume

4 ISBN 9784062902571

Description

『私の万葉集』第4巻。ここでは、大岡信が「万葉集」巻十三から十六までを取り上げる。特に力を入れている巻十六は歌数こそ少ないものの、その多様性と知的興味を誘う魅力溢れた刺激的巻である。正岡子規もこの巻十六について書いているように「滑稽的美」を感じる特異かつ最も重要な一巻である。

Table of Contents

  • 万葉集 巻十三
  • 万葉集 巻十四
  • 万葉集 巻十五
  • 万葉集 巻十六
  • 解説にかえて・参考資料(正岡子規)
Volume

5 ISBN 9784062902724

Description

大岡信が、六年間に亘って「万葉集」に立ち向かった『私の万葉集』の最終巻。巻十七から二十。この第五巻は「歌日記」が中心であり、天平時代の人間を生き生きと伝える、大岡信渾身の、実作者による日本美起源の鑑賞、完結。

Table of Contents

  • 万葉集 巻十七
  • 万葉集 巻十八
  • 万葉集 巻十九
  • 万葉集 巻二十

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13981109
  • ISBN
    • 9784062902120
    • 9784062902304
    • 9784062902434
    • 9784062902571
    • 9784062902724
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top