日本剣豪秘史 : 武士道・日本剣道の源流をたどる

書誌事項

日本剣豪秘史 : 武士道・日本剣道の源流をたどる

渡辺誠著

洋泉社, 2013.11

タイトル別名

日本剣豪秘史 : 武士道日本剣道の源流をたどる

タイトル読み

ニホン ケンゴウ ヒシ : ブシドウ ニホン ケンドウ ノ ゲンリュウ オ タドル

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p223

内容説明・目次

内容説明

自らの命を一剣に託した剣豪たちは、いかにして日本史上に出現したのか!?日本刀を用いた剣豪たちの「実戦剣術」は、術から芸、そして道となり、人格の修養を旨とする奥深い日本文化へと昇華していった。

目次

  • 序章 ようこそ「剣豪」ワールドへ
  • 第1章 「剣」は歴史を動かしたか?(庶民剣士がきずいた幕末・維新の剣;歴史をぬりかえた暗殺剣;会津の秘剣悲話;戊辰戦争—二人の燃えつきた剣士;江戸三大道場の経営戦略)
  • 第2章 真剣勝負を「科学」する(日本刀の実力を解剖する;「巌流島の決闘」と心理学;名勝負を「科学」する;「秘剣」の発想こぼれ話)
  • 第3章 「剣豪」という生き方(剣豪と健康長寿法;剣豪の「性」の世界;老い方と死に方に見る剣豪の素顔;宮本武蔵の処世哲学を読み解く)
  • 第4章 剣と禅と日本人(武士道と剣の道;なぜ剣は禅と結びついたのか;日本文化へと昇華された剣の道)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14093736
  • ISBN
    • 9784800302595
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ