月のこよみ : 365日の月の満ち欠けがわかる

書誌事項

月のこよみ : 365日の月の満ち欠けがわかる

相馬充監修

誠文堂新光社, 2013.10-

  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019

タイトル別名

月のこよみ : 366日の月の満ち欠けがわかる

タイトル読み

ツキ ノ コヨミ : 365ニチ ノ ツキ ノ ミチカケ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 中野博子

タイトルは奥付による

2016のタイトル関連情報: 366日の月の満ち欠けがわかる

内容説明・目次

巻冊次

2014 ISBN 9784416113776

目次

  • 「月って、なんですか?」
  • どこまでもついてくる月—月の錯覚
  • 何に見える?—月の模様
  • 月の海で泳げますか?—月の海の正体
  • 決して裏を見せない月—月の裏側
  • 月の名所案内—月の地形と名前
  • ぼんやり見える謎の光—地球照
  • 不思議な赤い月—月食、皆既月食
  • 青の月?銀の月?—ブルームーン、シルバームーン
  • 毎日変わる月の名前—月の呼び名〔ほか〕
巻冊次

2015 ISBN 9784416114681

目次

  • 2015年のこよみ(2015年の月ニュース;2015年1月〜12月のこよみ)
  • 月とこよみを楽しむために(月のうさぎ—月の模様あそび;芋名月・栗名月—十五夜・十三夜;月の地名—月の地形と名前;月光の不思議—いろいろな月のすがた;月の名前—月の別名;月の光は太陽の光—月の満ち欠け;月齢のかぞえかた—満ち欠けの目安;今日の月からよむ明日—満ち欠けの進行;月はいまどこにいる?—月の形と見える時刻;満月の高さに見る季節—月の動き;月とこよみの関係—旧暦のつくりかた;こよみと季節をむすぶもの・1—二十四節気;こよみと季節をむすぶもの・2—七十二候、五節供、雑節)
巻冊次

2013 ISBN 9784416212967

内容説明

月は、私たちの頭上で満ち欠けを繰り返し、古くから生活に深く関わってきました。この本では、毎日の月の形や月齢、月の出・月の入りの時間・旧暦、毎月の星の動きや夜空のトピック、そして、月やこよみの基本をまとめました。いつでも気軽に開いてほしい2013年版の月のこよみです。

目次

  • 月の満ち欠け 今日の月はどんな月
  • 月の呼び名
  • 3つのこよみと閏月 こよみのいろいろ
  • 二十四節気 季節をあらわすことば
  • こよみの見かた
  • 月の形と出没時刻 今日の月はいつ見える
  • 月の動き(大きい月と小さい月;季節と満月の動き)
  • 月の引力と潮汐力 月と海
  • 月と人の関わり 月を眺めて
  • 2013年のこよみ
巻冊次

2019 ISBN 9784416618998

目次

  • 2019年のこよみ(2019年の月ニュース;2019年の二十四節気と七十二候;2019年1月〜12月のこよみ)
  • 月とこよみ(月とこよみ;月の満ち欠け;月の和名;三日月の見ごろは、春;満月の見ごろは、秋;月齢のかぞえかた;月食と日食;月と海;2019〜2022年の月の満ち欠け)
巻冊次

2017 ISBN 9784416716502

目次

  • 2017年のこよみ(2017年の月ニュース;2017年の二十四節気と七十二候;2017年1月〜12月のこよみ)
  • 月とこよみ(月夜のたのしみ;月齢のかぞえかた;月の和名;月のサイクル;星夜のたのしみ;月と季節;2017年〜2020年の月の満ち欠け)
巻冊次

2018 ISBN 9784416717073

目次

  • 「月のこよみ2018」の使いかた
  • 2018年のこよみ(2018年の月ニュース;2018年の二十四節気と七十二候;2018年1月〜12月のこよみ)
  • 月とこよみ(月とこよみ;月の満ち欠け;月の和名;月の動き;十五夜と十三夜 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14095287
  • ISBN
    • 9784416212967
    • 9784416113776
    • 9784416114681
    • 9784416115503
    • 9784416716502
    • 9784416717073
    • 9784416618998
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ