波濤列伝 : 幕末・明治期の“夢"への航跡
Author(s)
Bibliographic Information
波濤列伝 : 幕末・明治期の“夢"への航跡
海文堂出版, 2013.11
- Other Title
-
波濤列伝 : 幕末明治期の夢への航跡
- Title Transcription
-
ハトウ レツデン : バクマツ・メイジキ ノ “ユメ" エノ コウセキ
Available at 12 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 鉄砲伝来に隠された悲話—若狭姫ものがたり
- 花の都パリに咲いた江戸の華—パリ万博で評判になった江戸芸者
- パリ万博(一八六七年)に出品した江戸商人—清水卯三郎の生涯
- 異国に散らせた乙女の春—からゆきさんの話
- 世界を駆ける芸人一座—パスポート第一号は旅芸人だった
- この男、じつにおもしろい—異国の士となった漂流者、にっぽん音吉
- 音吉の故郷を訪ねて—知多半島小野浦の浜と良参寺
- 漂流者の命を継いだ大鳥の話
- サツマ・スチューデントと長州ファイブ—異国での若き薩長群像
- 孫文の亡命を手助けした会津人—日本人初の欧州航路船長、郡寛四郎〔ほか〕
by "BOOK database"