ハーグ国際法廷のミステリー : 旧ユーゴスラヴィア多民族戦争の戦犯第一号日記
Author(s)
Bibliographic Information
ハーグ国際法廷のミステリー : 旧ユーゴスラヴィア多民族戦争の戦犯第一号日記
社会評論社, 2013.11
- Other Title
-
Hrišćanska misao
ハーグ国際法廷のミステリー : 旧ユーゴスラヴィア多民族戦争の戦犯第一号日記
- Title Transcription
-
ハーグ コクサイ ホウテイ ノ ミステリー : キュウユーゴスラヴィア タミンゾク センソウ ノ センパン ダイイチゴウ ニッキ
Available at / 36 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p177-178
Description and Table of Contents
Description
ドゥシコ・タディチは、ボスニアの田舎町コザラツで、日本の格闘技の指導者をしつつ、「NIPON」と言う喫茶バーを営む平凡な一市民であった。そんな人物が、一九九〇年代に展開された旧ユーゴスラヴィア多民族戦争の戦犯第一号にされ、一四年間獄中生活を過ごした。釈放後一書をものにし、極東の一日本人に送付した。こうして岩田昌征による本書の翻訳とハーグ国際法廷のミステリー解明の作業が開始された。
Table of Contents
- ハーグ法廷の誕生
- 虚偽の証言者達
- 裏切りの攻撃
- 戦争へ
- 和平ミッション
- 矢は放たれた
- 危険な噂
- セルビア人共和国の土台
- 最初の浄化
- セルビア人軍の戦車〔ほか〕
by "BOOK database"