動態的憲法研究 : あらゆる憲法事象についての総合的考察

書誌事項

動態的憲法研究 : あらゆる憲法事象についての総合的考察

早川忠孝, 南部義典著

(時を刻む, 第1巻)

PHPパブリッシング, 2013.8

タイトル読み

ドウタイテキ ケンポウ ケンキュウ : アラユル ケンポウ ジショウ ニ ツイテ ノ ソウゴウテキ コウサツ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

動態的憲法研究は、憲法判例の研究でも、比較憲法研究でも、さらには憲法制定史の研究でもない。もちろん憲法典の解釈学でもない。私たちの目の前にある、あらゆる憲法事象について総合的に考察しようというのが私たちの言う動態的憲法研究である。

目次

  • 動態的憲法研究
  • 第1部(動態的憲法の研究;憲法改正についての国民的合意を形成するために;憲法改正の機運を如何にして醸成するか;憲法改正手続条項の先行改正の問題性;若者の国政参加を促す;憲法に関わる問題あれこれ;国防軍化構想の問題点;非常事態・国家緊急権;最近の憲法事象;国会議員と憲法;憲法改正に向けて;憲法を語ろう)
  • 第2部(憲法96条改正論;憲法改正国民投票法;憲法の有権解釈;選挙制度改革)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14238293
  • ISBN
    • 9784907440312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ