社会科の新しい使命 : 『小学社会』のめざすもの
Author(s)
Bibliographic Information
社会科の新しい使命 : 『小学社会』のめざすもの
日本文教出版, 2013.11
- Other Title
-
社会科の新しい使命 : 小学社会のめざすもの
- Title Transcription
-
シャカイカ ノ アタラシイ シメイ : 『ショウガク シャカイ』ノ メザス モノ
Available at 42 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
今こそ、“子ども一人ひとりに寄り添う”問題解決学習。これを堅持しながらも“社会的な見方・考え方の成長”を通して、“よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎”を育てる新時代の社会科の理論と実践を提起します。
Table of Contents
- 序章 座談会変わる社会科をどう考えるか—社会科と問題解決学習
- 第1章 『小学社会』と問題解決学習(問題解決学習とは、どのような学習なのですか。;問題解決学習における「問題」とは、どのような問題なのですか。;問題解決学習における「解決」とは、どのような状態なのでしょうか。;授業でどのように子どもを生かせばよいのでしょうか。;問題解決学習に適した教材を、どのように開発すればよいのでしょうか。)
- 第2章 『小学社会』における「社会的な見方・考え方」の成長(『小学社会』がいう「社会的な見方・考え方」とは、どのようなものでしょうか。;「社会的な見方・考え方」はどのように設定するのですか。;「社会的な見方・考え方」の設定と、問題解決学習とはどのように関連しているのですか。;「社会的な見方・考え方」の成長とは、どのような段階への到達を想定しているのですか。;「社会的な見方・考え方」によって培われる「公共性」とは、どのようなものですか。)
- 第3章 『小学社会』の基本的な考え方をふまえた実践のあり方(基礎的・基本的な知識・技能を確実に習得させるには、どうすればよいでしょうか。;思考力・判断力・表現力等を育てるには、どうすればよいでしょうか。;社会の形成に参画する資質や能力の基礎を育てるには、どうすればよいのでしょうか。;社会科における評価をどのように進めればよいのでしょうか。)
by "BOOK database"