「戦争」と「国家」の語りかた : 戦後思想はどこで間違えたのか

書誌事項

「戦争」と「国家」の語りかた : 戦後思想はどこで間違えたのか

井崎正敏著

(飢餓陣営叢書, 6)

言視舎, 2013.11

タイトル別名

戦争と国家の語りかた : 戦後思想はどこで間違えたのか

タイトル読み

センソウ ト コッカ ノ カタリカタ : センゴ シソウ ワ ドコ デ マチガエタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参照文献: p212-218

内容説明・目次

内容説明

戦後日本において戦争責任意識の欠如と国民意識の欠如とは密接につながっていた。それゆえ戦争論では感情的で、不毛な論争が繰り返され、対立するだけの国家観が語られてきた。本書は、吉本隆明、丸山眞男、火野葦平、大西巨人、大江健三郎、松下圭一など戦後日本を代表する論者の“戦争”と“国家”に関する思考に真正面から切り込み、空転する思想の対立を超え、“戦争”と“国家”を語るための基本的な枠組みを提出する。

目次

  • 戦後思想の初心と挫折—吉本隆明の「戦後」
  • 第1部 「戦争」の語りかた(われらが敵、日本軍—戦後民主主義者の「兵隊」像;兵隊、われらが同胞—火野葦平の「戦争」;兵隊たちの抵抗—大西巨人の「戦争」;軍国少年の夢—大江健三郎の「戦争」)
  • 第2部 「国家」の語りかた(大日本帝国V.S.「村=国家=小宇宙」—大江健三郎の「国家」;国家は共同幻想なのか?—吉本隆明の「国家」;憲法—私たちの基本ルール—松下圭一の「憲法」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ