「ころんでも立ち上がれる子」はあなたが育てる : 不登校の小学生が悩む「学校が怖い」「学校へ行きたくない」の正体 : 小学生の親の子育てバイブル!
著者
書誌事項
「ころんでも立ち上がれる子」はあなたが育てる : 不登校の小学生が悩む「学校が怖い」「学校へ行きたくない」の正体 : 小学生の親の子育てバイブル!
牧歌舎 , 星雲社 (発売), 2013.4
- タイトル別名
-
「ころんでも立ち上がれる子」はあなたが育てる : 不登校の小学生が悩む「学校が怖い」「学校へ行きたくない」の正体
- タイトル読み
-
「コロンデモ タチアガレル コ」 ワ アナタ ガ ソダテル : フトウコウ ノ ショウガクセイ ガ ナヤム 「ガッコウ ガ コワイ」 「 ガッコウ エ イキタクナイ」 ノ ショウタイ : ショウガクセイ ノ オヤ ノ コソダテ バイブル
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「ころばぬ先の家庭教育 きょうからできる家庭力アップ 小学生編」の改題、改訂・加筆・再編集
内容説明・目次
内容説明
不登校の予防と解決は一般論・抽象論の対応ではムリ。「なぜウチの子は学校へ行けないのか」—この切実な親御さんの声に心の耳を傾け透徹した思想と実践力でまとめ上げた「水野式」家庭教育論。
目次
- 1 「ころんでも立ち上がれる子」はあなたが育てる
- 2 親のカウンセリングマインドとは
- 3 家庭ノートをつけてみよう
- 4 PCMを実践した親からの手紙
- 5 ケーススタディーQ&A
- 6 家庭力アップのサポート
「BOOKデータベース」 より