実践人間関係づくりファシリテーション Using the facilitation process for human relationships
著者
書誌事項
実践人間関係づくりファシリテーション = Using the facilitation process for human relationships
金子書房, 2013.12
- タイトル別名
-
人間関係づくりファシリテーション : 実践
- タイトル読み
-
ジッセン ニンゲン カンケイズクリ ファシリテーション
大学図書館所蔵 全140件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 日本体験学習研究所
文献あり
内容説明・目次
内容説明
1章と12章にファシリテーターとしての人間観と、教育プログラム設計にかかわる基本的な姿勢に関する話を展開。人間関係づくりトレーニングの実践において核となるテーマであり、学習者とともにファシリテーターのかかわりにとっても重要であると考えられる視点10テーマを取り上げた。
目次
- ファシリテーションの人間観—ファシリテーションは人をどうみているか
- 場をつくる—気持ちのわかちあいが安心の場をつくる
- ひらく—語ること・聴くことからかかわりはひらく
- 観る—今ここのプロセスをありのままにみる
- 気づく—気づきより新しい私に出会う
- 受け容れる—受け容れることからかかわりが変わる
- 決める—私が決めることは生きる責任をもつこと
- 働きかける—プロセスに働きかける
- ふりかえる—体験をふりかえることで学びになる
- 共に成長する—かかわりを通して成長する〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より