フッサールにおける超越論的経験
著者
書誌事項
フッサールにおける超越論的経験
知泉書館, 2013.12
- タイトル読み
-
フッサール ニオケル チョウエツロンテキ ケイケン
大学図書館所蔵 全41件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文 (東洋大学, 2010年学位授与) をもとに若干の修正を施したもの
索引: 巻末p1-7
文献: 巻末p9-23
内容説明・目次
内容説明
フッサールの「現象学すること」に即して現象学的方法を彫琢し、現象学者にとって思惟の自己変貌の経験構造を「超越論的経験論」として解釈することにより、現象学の分析主題となることを明らかにする。
目次
- 序論 フッサールにおける“超越論的経験”という問題系
- 第1部 現象学的“方法”の転回へ—フッサール現象学の転回点としての受動性(発生的現象学の“方法”の制約性—受動性概念の批判的検討を通じて;発生的現象学の“事象”の両義性;後期フッサール思惟における受動性の問題;「生の現象学」の“方法”と“事象”;発生的現象学の実践的転回)
- 第2部 現象学的“方法”の転回から—「超越論的経験論」としてのフッサール現象学(現象学的な自己批判の方法的意義—反省から活動性の自己直観へ;現象学的思惟の事実性の根拠づけとしての世間化;「超越論的経験論」としてのフッサール現象学)
「BOOKデータベース」 より