たったの10問で中学数学のつまずきやすいところがみるみるわかる

書誌事項

たったの10問で中学数学のつまずきやすいところがみるみるわかる

間地秀三著

明日香出版社, 2013.6

タイトル読み

タッタ ノ 10モン デ チュウガク スウガク ノ ツマズキヤスイ トコロ ガ ミルミル ワカル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中学数学でつまずきやすいところにフォーカスし、学びたいエッセンスだけを各10問に込めました。数学書発行部数累計100万部の人気著者が、勘どころをおさえたていねいな解説で教えます。

目次

  • 1 方程式(1次方程式と比例式の解き方10問;1次方程式と比例式の利用10問;連立方程式の解き方と利用10問;2次方程式の解き方と利用10問)
  • 2 関数(比例と反比例10問;1次関数10問;関数y=ax2 10問)
  • 3 図形(角度の計算10問;三角形の合同・直角三角形の合同10問;相似・平行線と線分の比・中点連結定理10問;円周角・円と接線10問;三平方の定理10問;グラフ作成練習シート)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14441526
  • ISBN
    • 9784756916273
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    124p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
ページトップへ