ポンドの譲位 : ユーロダラーの発展とシティの復活
Author(s)
Bibliographic Information
ポンドの譲位 : ユーロダラーの発展とシティの復活
名古屋大学出版会, 2014.1
- Other Title
-
The abdication of pound sterling
ポンドの譲位
- Title Transcription
-
ポンド ノ ジョウイ : ユーロ ダラー ノ ハッテン ト シティ ノ フッカツ
Available at / 131 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p303-320
Description and Table of Contents
Description
ポンドはなす術もなく凋落したのか。ユーロダラーの発展と国際金融市場シティの隆盛も視野に、戦後ポンドの役割を再評価、福祉国家化による国内均衡優先へと舵をきったイギリスの政策転換をも捉えて、基軸通貨交代の知られざる意義を描きだす。
Table of Contents
- 序章 ポンドの戦後史
- 第1章 ポンド残高の累積とブレトン・ウッズ会議—戦後苦境乗り切り構想の挫折
- 第2章 英米金融協定の締結とイングランド銀行の国有化—戦後ポンド政策の前提条件と執行態勢
- 第3章 交換性回復の失敗と為替管理再強化—スターリング地域維持とポンド擁護
- 第4章 1949年のポンド切下げ—ポンド復権を目指して
- 第5章 ヨーロッパ決済同盟と交換性回復—復権から危機へ
- 第6章 ユーロダラー市場の発展とシティの復活—ポンドからユーロダラーへ
- 第7章 1967年切下げとヨーロッパ経済共同体加盟—ポンド政策の動揺・混迷・「収斂」
- 終章 ポンドの衰退と譲位
by "BOOK database"