書誌事項

信長公記 : 現代語訳

太田牛一著 ; 中川太古訳

(新人物文庫, お-11-1)

KADOKAWA, 2013.10

タイトル読み

シンチョウ コウキ : ゲンダイゴヤク

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 『信長公記』[太田牛一著] ; 桑田忠親校注 (戦国史料叢書, 新人物往来社, 1965.4刊)

『信長公記』記事年表: p533-541

『信長公記』関係系図: p[532]

内容説明・目次

内容説明

『信長公記』は織田信長の旧臣・太田和泉守牛一が、慶長十五年(一六一〇)頃に完成させた、信長の一代記である。首巻一巻と本記十五巻の全十六巻からなり、信長の生誕から本能寺における謀殺までの生涯が、全編リアルな筆致で記述されている。信長の姿を真近で実見していた側近による記録なので、その信頼性は高く、歴史書としても一級史料と評価されている。本書では原文を時系列に並べ替え、主語を明確に補い、人名を通称から実名に改めるなど、現代語に直訳しただけではわかりにくい文章を、平易に読めるように工夫した。

目次

  • 尾張の国、上の郡と下の郡
  • 小豆坂の合戦
  • 吉法師、元服
  • 織田信秀、美濃へ侵攻
  • 平景清所持の名刀あざ丸
  • 織田信秀、大柿城を救援
  • 青年信長の日常
  • 犬山衆、謀反
  • 織田信秀、病死
  • 三の山・赤塚の合戦〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14570744
  • ISBN
    • 9784046000019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    541p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ