津軽から発信!母国を離れプロフェッションに生きる : 国際コーディネーター編

書誌事項

津軽から発信!母国を離れプロフェッションに生きる : 国際コーディネーター編

弘前大学人文学部柑本英雄ゼミブックレット編集委員会編

(弘大ブックレット, No.11)

弘前大学出版会, 2014.1

タイトル別名

津軽から発信母国を離れプロフェッションに生きる

タイトル読み

ツガル カラ ハッシン ボコク オ ハナレ プロフェッション ニ イキル : コクサイ コーディネーター ヘン

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

弘前大学人文学部柑本英雄ゼミブックレット編集委員会編集者: 村井未可子, 山下真奈, 前川桃

監修: 柑本英雄, 佐藤菜穂子

"本書は、これまで柑本英雄ゼミが開催した国際協力論特別講演会の講演記録やインタビューに基づいて、監修者・編集委員会が文章化したものである。"[編者注(pii)による]

内容: 第1章:辺境の大学をコーディネートする(ヴィクター・リー・カーペンター氏のケース)[インタビュー日・場所: 2013年6月26日, 7月4日, 7月10日、弘前大学人文学部国際政治研究室], 第2章:「2050年の世界の海洋」の姿をカナダで予測する(太田義孝氏のケース)[講演会開催日時・場所: 2009年7月1日、弘前大学人文学部多目的ホール], 第3章:イタリア・日本の文化交流を支える(悦子・ドナーティーさんのケース)[講演会開催日時・場所: 2010年10月27日、弘前大学総合教育棟319講義室], 第4章:通訳翻訳家として「言葉」で橋渡しする(上野伸久氏のケース)[講演会開催日時・場所: 2011年8月31日、弘前大学人文学部多目的ホール]

内容説明・目次

目次

  • 第1章 辺境の大学をコーディネートする(ヴィクター・リー・カーペンター氏のケース)(辺境の大学群を結ぶ;外国人学生とのご縁から始まった提携 ほか)
  • 第2章 「二〇五〇年の世界の海洋」の姿をカナダで予測する(太田義孝氏のケース)(ねぷたと学問的態度;留学を思いたつ ほか)
  • 第3章 イタリア・日本の文化交流を支える(悦子・ドナーティさんのケース)(イタリア文化会館館長夫人として;文化と社交を学んだ二〇代 ほか)
  • 第4章 通訳翻訳家として「言葉」で橋渡しする(上野伸久氏のケース)(スペイン語を学ぶ;大学を飛びだしスペインへ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14582492
  • ISBN
    • 9784907192105
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    弘前
  • ページ数/冊数
    ix, 138p
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ