書式民事再生の実務 : 申立てから手続終了までの書式と理論

書誌事項

書式民事再生の実務 : 申立てから手続終了までの書式と理論

四宮章夫, 藤原総一郎, 信國篤慶編著

(裁判事務手続講座, 第15巻)

民事法研究会, 2014.1

全訂4版

タイトル別名

民事再生の実務 : 書式 : 申立てから手続終了までの書式と理論

タイトル読み

ショシキ ミンジ サイセイ ノ ジツム : モウシタテ カラ テツズキ シュウリョウ マデ ノ ショシキ ト リロン

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

DIP型倒産法制である民事再生の手続と理論、ノウハウがわかる!全訂四版では、最新の裁判例と運用、深化を遂げた実務に対応するとともに、倒産実体法上の論点を詳解!実際に使われた書式・記載例を織り込み、申立てから手続終了まで、日々の実務に即対応できる必携書!

目次

  • 第1部 事業再生と民事再生法(事業再生の意義;再建型法的整理の活用;再生手続の活用)
  • 第2部 再生手続(申立ての準備;再生手続開始の申立て;再生手続開始等の裁判 ほか)
  • 第3部 民事再生と倒産実体法上の論点(再生債務者の財産に対する再生手続開始の効果;双方未履行の双務契約が受ける影響;否認権 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ