「脳卒中」を防ぐ技術(テク) : 脳神経外科専門医が教える

書誌事項

「脳卒中」を防ぐ技術(テク) : 脳神経外科専門医が教える

奥村歩著

世界文化社, 2012.10

タイトル読み

ノウソッチュウ オ フセグ テク : ノウシンケイ ゲカ センモンイ ガ オシエル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ある日、突然襲う魔の手…日常生活を見直せばリスクは減少。多くの患者さんの修羅場を診てきたベテラン医師が、すぐにできる予防法やイザというときの対応を教えます。

目次

  • 第1章 脳卒中を予防する王道—脳卒中に関する常識と非常識は紙一重!(脳卒中とは;伝統的和食は脳卒中の予防に最適である!? ほか)
  • 第2章 脳卒中のメカニズムと生活習慣—そしてここから明らかになる実践的な予防の技術(脳卒中と生活習慣;脳卒中の予防の実際 ほか)
  • 第3章 脳卒中予防に最適な沖縄の伝統的生活習慣—どうして脳卒中予防の鍵を握っているのが沖縄なのか?(沖縄には脳卒中予防の秘訣が隠されている!?;同じ日本でもこんなに違った生活習慣—沖縄と秋田を比較する ほか)
  • 第4章 脳卒中治療の最前線—治療の現状と限界(脳神経外科学の診断・治療の発展はテクノロジーの進歩と共に;脳卒中診療の限界)
  • 第5章 脳卒中診療の現場から—脳卒中のわかりにくい初期症状にいち早く気づいて適切な行動がとれますように(手が動かないのは腱鞘炎?(ラクナ梗塞);うまく歩けないのは腰のせい?(ラクナ梗塞) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14715199
  • ISBN
    • 9784418124107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ