庭園のコスモロジー : 描かれたイメージと記憶

書誌事項

庭園のコスモロジー : 描かれたイメージと記憶

小林頼子著

青土社, 2014.1

タイトル読み

テイエン ノ コスモロジー : エガカレタ イメージ ト キオク

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参照文献一覧: 巻末pviii-xiii

内容説明・目次

内容説明

聖書の失楽園以来、庭園は人びとにとって尽きせぬ憧れの対象としてあり続け、またその占める領野は果てしもなく広がり続ける。天上の楽園としての天国の表象や、ギリシア・ローマの神話の園、貴族たちのルネサンス庭園から世俗化した市民の庭まで、庭園を構成する要素である、門、囲い、水・泉、迷宮、洞窟、庭師、花・樹木・果実などを手がかりに、美術作品を通じ古今の庭園を逍遙、そこに堆積した意味の地層を掘り起こす。庭園論にして西欧文明論。図版多数収載。

目次

  • 地上の楽園としての庭園
  • 門—楽園の門・天国の門・地獄の門
  • 囲うこと(公の世界の場合;私の世界の場合)
  • 水と泉—命と権力のシンボル
  • 迷宮—惑わしの空間・導きの糸
  • 洞窟(自然と芸術の融合としてのルネサンス洞窟;古代とキリスト教中世)
  • 庭師—癒しの場所を手入れする者
  • 花・樹木・果実—小プリニウスからモネまで

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ