物語財閥の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
物語財閥の歴史
(祥伝社新書, 357)
祥伝社, 2014.2
- Other Title
-
物語 : 財閥の歴史
- Title Transcription
-
モノガタリ ザイバツ ノ レキシ
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
三井、三菱、住友に代表される「財閥」。古くは江戸時代の豪商に始まるものもあり、幕末から明治にかけて強大な地位を固めた。太平洋戦争後、GHQによる財閥解体でその形を変えたものの、それらの名は今も巨大な企業グループとして残る。財閥のルーツはどこに求められるのか?財閥を作れた企業家とそうでない者の差は?戦後の企業グループと財閥に、違いはあるのか?財閥を通して見えてくる、日本の近現代史の秘密に迫る!
Table of Contents
- 第1章 財閥のあけぼの—「三井・住友」のルーツを探る
- 第2章 財閥と成り上がり者—海坊主・岩崎弥太郎の三菱
- 第3章 次々と勃興する財閥—あまたいた企業家精神の持ち主
- 第4章 財閥創始者の共通点—天保世代は財閥への条件か
- 第5章 財閥完成への道のり—組織の巨大化・多角化
- 第6章 割拠する財閥の特色—大陸進出と新興財閥の勃興
- 第7章 大戦景気と財閥の戦略—大好況と大恐慌の中で
- 第8章 財閥からコンツェルンへ—巨大化するグループとその弊害
- 最終章 財閥から企業集団へ—「解体」を乗り越えて生き続けたもの
by "BOOK database"