日本人のテニスは25歳過ぎから一番強くなる : なぜ世界と互角に戦えるようになったのか
著者
書誌事項
日本人のテニスは25歳過ぎから一番強くなる : なぜ世界と互角に戦えるようになったのか
東邦出版, 2014.1
- タイトル読み
-
ニホンジン ノ テニス ワ 25サイスギ カラ イチバン ツヨク ナル : ナゼ セカイ ト ゴカク ニ タタカエル ヨウニ ナッタ ノカ
大学図書館所蔵 件 / 全16件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
10年後、日本人選手がウィンブルドンを制しても不思議じゃない!錦織圭、添田豪、伊藤竜馬…日本テニス大躍進の秘密を大解剖!エリートではない9割の人も“世界で”戦えるようになる成長システムとは?
目次
- 序章 日本テニス黄金時代到来—なぜ世界と互角に戦えるようになったのか
- 第1章 早熟型と晩成型—各年齢時のランキングに見る選手の可能性
- 第2章 晩成型でも戦える!—データが示す日本テニスが目指すべき道筋
- 第3章 ジャパン・スタイル—データに基づく日本テニス強化論
- 第4章 日本テニスから世界ナンバーワンを—大学における晩成型選手の育成
- 終章 輝ける日本テニスの未来予想図—日本が“真の意味で”世界と互角に戦う日
「BOOKデータベース」 より