はやぶさ式思考法 : 創造的仕事のための24章

書誌事項

はやぶさ式思考法 : 創造的仕事のための24章

川口淳一郎著

(新潮文庫, 9880, か-70-1)

新潮社, 2014.2

タイトル読み

ハヤブサシキ シコウホウ : ソウゾウテキ シゴト ノ タメ ノ 24ショウ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

夢を超えた—総移動距離60億km、幾多の危機を乗りこえ、地球に帰還した奇跡の小惑星探査機「はやぶさ」。世界初の偉業と七年間の飛行は日本中に感動を与えた。リスクと困難に立ち向かい、未曾有の成果をもたらした「はやぶさ」プロジェクトのリーダーが、ポジティブ加点法など独自の思考術と仕事術を提言する。

目次

  • 減点法を止めて、加点法にしよう
  • 許認可制は妨げになりうる
  • ルールは少ないほどよい
  • 教科書には過去しか書いてない
  • 天の邪鬼のススメ
  • システムエンジニアリングより親方徒弟制
  • 「失敗する」チャンスを与えよう
  • 「ヒラメ」を作らない方法
  • スケジュールは必ず遅れる
  • トラブルは勲章と思え〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14760466
  • ISBN
    • 9784101272511
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ