ポストドラマ時代の創造力 : 新しい演劇のための12のレッスン

Bibliographic Information

ポストドラマ時代の創造力 : 新しい演劇のための12のレッスン

[シュテファン・ケーギほか著] ; F/Tユニバーシティ, 早稲田大学演劇博物館編

白水社, 2014.2

Title Transcription

ポスト ドラマ ジダイ ノ ソウゾウリョク : アタラシイ エンゲキ ノ タメ ノ 12 ノ レッスン

Available at  / 63 libraries

Note

監修: 藤井慎太郎

その他の著者: ヘルガルト・ハウグ, ダニエル・ヴェッツェル, ダニエル・ベロネッセ [ほか]

Description and Table of Contents

Description

ポストドラマ的なるものをめぐって!考える人のための、実用書としての演劇論集。リミニ・プロトコル、ロメオ・カステルッチ、ジェローム・ベル…21世紀の舞台芸術を切り拓く講師陣が、その創作術・方法論を語る!ハンス=ティース・レーマンの論考を「特別講義」として収録。舞台芸術の教科書。

Table of Contents

  • インタヴューと都市空間—新しいドキュメンタリー演劇をつくる方法(1)(シュテファン・ケーギ(リミニ・プロトコル))
  • アンケート調査とテレビ番組—新しいドキュメンタリー演劇をつくる方法(2)(ヘルガルト・ハウグ&ダニエル・ヴェッツェル(リミニ・プロトコル))
  • ポストドラマ時代に戯曲を書くとはどのようなことか?(ダニエル・ベロネッセ)
  • ギリシャ悲劇と毒薬—コミュニケーションの裂け目を表現する演劇言語(1)(ロメオ・カステルッチ(ソチエタス・ラファエロ・サンツィオ))
  • 新聖喜劇と謎—コミュニケーションの裂け目を表現する演劇言語(2)(ロメオ・カステルッチ(ソチエタス・ラファエロ・サンツィオ))
  • プロジェクションと実演—プレゼンテーションを演劇として成立させる方法(ラビア・ムルエ&リナ・サーネー)
  • マリオネットと少年少女—世にも奇妙で美しい「新しい物語」をつむぐ方法(ジゼル・ヴィエンヌ)
  • ルール・ブックと素人—観客参加型演劇をアップデートする方法(ロジェ・ベルナット)
  • コンセプチュアルとポップ—誰もが知っている音楽から誰も見たことのないダンスをつくる(ジェローム・ベル)
  • 携帯電話と暗号—監視社会で新しい会話劇をつくる方法(アミール・レザ・コヘスタニ(メヘル・シアター・グループ))
  • イデオロギーとBB弾—戦争の記憶を身体化する方法(ユン・ハンソル)
  • ポストドラマ演劇はいかに政治的か?(ハンス=ティース・レーマン)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB14790820
  • ISBN
    • 9784560083413
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    244p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top