水族館のひみつ : おどろきのしくみから飼育係の仕事まで

書誌事項

水族館のひみつ : おどろきのしくみから飼育係の仕事まで

新野大著

(楽しい調べ学習シリーズ)

PHP研究所, 2013.11

タイトル読み

スイゾクカン ノ ヒミツ : オドロキ ノ シクミ カラ シイクガカリ ノ シゴト マデ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p63

内容説明・目次

目次

  • 1章 水族館の生き物たち—水族館の生き物たちについて知りたい!(魚はどこからやってくるの?;イルカやアシカはどこからやってくるの?;生き物たちはどんなものを食べているの?;生き物が病気になったらどうするの?;イルカやアシカはどうして芸ができるの?;水族館で生まれた赤ちゃんはどうやって育てるの?)
  • 2章 水族館のしくみ—水族館のしくみについて知りたい!(水族館はどのようにしてつくられるの?;水槽の海水はどうやって集めているの?;水槽の中のサンゴや海藻は本物なの?;夜の水族館はどうなっているの?;深海生物の水槽を暗くしているのはなぜ?)
  • 3章 水族館で働く人たち—水族館で働く人たちについて知りたい!(水族館ではどんな人たちが働いているの?;飼育係は毎日どんな作業をしているの?;獣医師はどうやって生き物の健康を守っているの?;飼育係や獣医師以外の人たちはどんなことをしているの?)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14793873
  • ISBN
    • 9784569783499
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ