富士の山旅
著者
書誌事項
富士の山旅
(河出文庫, [は17-1])
河出書房新社, 2014.1
- タイトル読み
-
フジ ノ ヤマタビ
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
叢書番号はブックジャケットによる
収録内容
- 富士の景観 / 河東碧梧桐著
- 富士を望む / 田山花袋著
- 富士の語原 / 木暮理太郎著
- 富士の山 / ラフカディオ・ハーン著 ; 平井呈一訳
- 頂上まで / 荻原井泉水著
- お鉢廻り / 深田久弥著
- 中道廻り / 武田久吉著
- すたれ行く富士の古道 / 小島烏水著
- 富士へ / 竹久夢二著
- 富岳に登るの記 / 有年喜道著
- 寒中滞岳記 / 野中至著
- 冬富士単独行 / 加藤文太郎著
- 朝飯前 / 加藤泰三著
- 富士と峠 / 飯田蛇笏著
- 倒さ富士 / 大町桂月著
- 新緑の富士の裾野 / 小島烏水著
- 富士の南麓 / 若山牧水著
- 富士の北麓 / 戸川秋骨著
- 富士五湖と裾野めぐり / 高畑棟材著
- 富士の信仰 / 中山太郎著
- 富士の伝説 / 藤沢衛彦著
内容説明・目次
内容説明
世界文化遺産に選ばれた日本一の名山・富士山。その名山に、どう登ってきたか、どう思いを馳せてきたか。五湖をはじめとする山麓から山頂に到るまで、富士を愛し、こだわってきた人びとの二十二の記録。
目次
- 富士の景観(河東碧梧桐)
- 富士を望む(田山花袋)
- 富士の語原(木暮理太郎)
- 富士の山(ラフカディオ・ハーン)
- 頂上まで(荻原井泉水)
- お鉢廻り(深田久弥)
- 中道廻り(武田久吉)
- すたれ行く富士の古道—村山口のために(小島烏水)
- 富士へ—千九百〇九年八月(竹久夢二)
- 富岳に登るの記—天保時代の富岳紀行(有年喜道)〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より