将棋エッセイコレクション

書誌事項

将棋エッセイコレクション

後藤元気編

(ちくま文庫, [こ-46-1])

筑摩書房, 2014.2

タイトル別名

将棋 : エッセイコレクション

タイトル読み

ショウギ エッセイ コレクション

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

多くの人間をとりこにしてきた奥深いゲーム「将棋」。勝って喜ぶ人、負けて悲しむ人、プロの芸を鑑賞し、楽しむ人。勝敗を争う中に、人の個性と歴史が浮かびあがる。将棋の楽しみは実に盤上に限らない。プロ棋士、作家、観戦記者から、ウェブ上での書き手まで—「言葉」によって、将棋をより広く、深く、鮮やかに楽しむ可能性を開くための名編を厳選収録。文庫オリジナルアンソロジー。

目次

  • 聖性(中平邦彦)
  • 大山名人と棋譜ノート(越智信義)
  • 名人・木村義雄(宮本弓彦)
  • 愛棋家・菊池寛(倉島竹二郎)
  • 知られざるドラマ(真部一男)
  • 棋聖戦の思い出(福本和生)
  • なっとくなっとく—棋士の引退(湯川博士)
  • 血涙十番勝負—米長邦雄七段戦(山口瞳)
  • 江分利満氏との対局(高橋呉郎)
  • 就位式の敗者(田辺忠幸)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14840929
  • ISBN
    • 9784480431400
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    403p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ