和漢音釋書言字考節用集 10巻

書誌事項

和漢音釋書言字考節用集 10巻

駒谷散人槇郁輯

本屋又兵衛 , 村上勘兵衛 , 丹波屋甚四郎, 明和3 [1766]

  • 卷第1
  • 卷第2
  • 卷第3
  • 卷第4
  • 卷第5
  • 卷第6 [上]
  • 卷第6 [下]
  • 卷第7
  • 卷第8 [上]
  • 卷第8 [下]
  • 卷第9 [上]
  • 卷第9 [下]
  • 卷第10

タイトル別名

増補合類大節用集 : 再版

合類大節用集 : 和漢音釋書言字考

書言字考

和漢音釋書言字考合類大節用集

タイトル読み

ワカン オンシャク ショゲンジコウ セツヨウシュウ

統一タイトル

合類大節用集(槇島昭武編 : KOTEN:2631)

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

  • お茶の水女子大学 附属図書館日文

    卷第1M30/524/1101280200011, 卷第2M30/524/2101280200029, 卷第3M30/524/3101280200037, 卷第4M30/524/4101280200045, 卷第5M30/524/5101280200052, 卷第6 [上]M30/524/6101280200060, 卷第6 [下]M30/524/7101280200078, 卷第7M30/524/8101280200086, 卷第8 [上]M30/524/9101280200094, 卷第8 [下]M30/524/10101280200102, 卷第9 [上]M30/524/11101280200110, 卷第9 [下]M30/524/12101280200128, 卷第10M30/524/13101280200136

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 増補合類大節用集 再版 (「増補」部分は角書)

見返しの書名: 合類大節用集 : 和漢音釋書言字考

版心の書名: 書言字考

原刊記に「享保二丁酉年正月吉日 書林 皇都 村上勘兵衞 武都 村上又三郎壽梓」とあり

刊記に「明和三丙戌嵗孟春 再版」とあり

見返しに「再版」「鳳城 村上平樂寺藏版」とあり

版心下部に「平樂寺藏版」とあり

卷第1巻頭に總目録、標題あり

四周単辺無界8行注文双行 内匡廓: 16.3×11.8cm 白口無魚尾

題簽による冊次: 卷第1: 乾坤. 卷第2: 乾坤, 時候. 卷第3: 神祇, 官位. 卷第4: 人倫. 卷第5: 肢體, 氣形. 卷第6上: 生植. 卷第6下: 服食. 卷第7: 器財. 卷第8上-9下: 言辭. 卷第10:數量, 姓氏

訓点送り仮名付

付訓あり。右傍: 片仮名付訓

頭注あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14883240
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大坂,京都,江戸
  • ページ数/冊数
    13冊
  • 大きさ
    23cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ