この一冊で「伝える力」と「学ぶ力」が面白いほど身につく! : 図解1分ドリル
Author(s)
Bibliographic Information
この一冊で「伝える力」と「学ぶ力」が面白いほど身につく! : 図解1分ドリル
(青春文庫, ち-34)
青春出版社, 2013.11
- Other Title
-
この一冊で「学ぶ力」と「伝える力」が面白いほど身につく!
この一冊で伝える力と学ぶ力が面白いほど身につく : 図解1分ドリル
- Title Transcription
-
コノ イッサツ デ ツタエル チカラ ト マナブ チカラ ガ オモシロイホド ミ ニ ツク : ズカイ 1プン ドリル
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『この一冊で「学ぶ力」と「伝える力」が面白いほど身につく!』(2010年刊)を改題し、加筆・修正・再編集したもの
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
いくら勉強して知識を詰め込んでもそれを人に伝えられなければ意味がない。ただし知識をしっかり理解して頭の中で整理していなければ、うまく伝えることはできない。本書は、「伝える力」と「学ぶ力」を1分間のドリル形式で徹底的にコーチする。評価が高まる、好感度が上がる「最強の特訓メニュー」を大公開!!
Table of Contents
- 第1部 「伝える力」が面白いほど身につく!(「表現力」—わかりやすく伝える言い回しの鉄則;「聞く力」—相手の本音を引き出す質問の仕方;「プレゼン力」—より魅力的に演出し相手を説得する技術;「好感力」—感じがいいと思われる人の話し方・接し方;「根回し力」—自由自在に他人を動かす禁断のテクニック)
- 第2部 「学ぶ力」が面白いほど身につく!(「学習力」—200%の結果に導く勉強法の極意;「記憶力」—脳の仕組みを最大限に利用した覚え方;「持続力」—モチベーションを高く保ち続けるコツ;「疑問力」—重要ポイント・問題点をひと目で見つける技術;「収集力」—誰よりも速く深く情報を捉えるテクニック)
by "BOOK database"