読んでやめる精神の薬

書誌事項

読んでやめる精神の薬

浜六郎著

金曜日, 2014.1

タイトル読み

ヨンデ ヤメル セイシン ノ クスリ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

危ない薬から抜け出す方法を教えます。不安、不眠、うつ病、統合失調症、発達障害に処方される「限定使用」「超限定使用」「不要」「危険」がわかる、薬剤のリスト付き。

目次

  • 第1章 うつ病のはじまり(うつ病はなぜ起きる?;ストレスで心臓がドキドキするのはなぜ? ほか)
  • 第2章 不安・不眠の薬(薬剤は脳の働きを抑制し、かえって不安・興奮を生む;睡眠剤・抗不安剤と神経の関係 ほか)
  • 第3章 うつ病の薬(うつ病キャンペーンとSRI;SRIがもたらす四つの害 ほか)
  • 第4章 統合失調症の薬(一〇〇人に一人がかかる病気;早期治療開始は治療のカギか? ほか)
  • 第5章 子どもと精神の薬(増加する未成年者の精神科受診者数;発達障害増加の背景には文部科学省方針 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14932095
  • ISBN
    • 9784906605941
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ