じつは「おもてなし」がなっていない日本のホテル

Bibliographic Information

じつは「おもてなし」がなっていない日本のホテル

桐山秀樹著

(PHP新書, 909)

PHP研究所, 2014.3

Other Title

じつはおもてなしがなっていない日本のホテル

Title Transcription

ジツ ワ「オモテナシ」ガ ナッテ イナイ ニホン ノ ホテル

Available at  / 43 libraries

Description and Table of Contents

Description

2020年に開催が決まった「東京オリンピック」。6年後に世界中から巨大な需要が見込まれる観光業だが、実質的な競争のスタートとなるのは、2014年から始まる“第3次”ホテル戦争だ。遡れば、バブル時代を挟んでの外資系ホテルの上陸が“第1次”ホテル戦争であり、リーマン・ショックを挟んでのアジア系ホテルの上陸が、“第2次”ホテル戦争であった。だが、“第3次”ホテル戦争の幕開け直前に発覚したのが、世間を賑わせた食材偽装問題…。かくも「劣化」しきった日本のホテルが、失われた信用と信頼を取り戻し、外資系ホテルの再攻勢を迎え撃つことはできるのか?ホテル業界の最新動向から「観光立国ニッポンの未来」をも探る、憂国のルポルタージュ。

Table of Contents

  • 第1章 「食材」偽装ではなく「ホテル運営」偽装だ
  • 第2章 「劣化」するばかりのホテル・サービス
  • 第3章 日本のホテル・ランキングの「嘘」
  • 第4章 アベノミクスで“第三次ホテル戦争”が勃発
  • 第5章 なぜ外資系ホテルは日本を狙うのか
  • 第6章 二〇二〇年東京五輪と第三次戦争の勝者
  • 第7章 日本の「お・も・て・な・し」は、世界を満足させられるか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB14959025
  • ISBN
    • 9784569818238
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top