Bibliographic Information

フランス印象派の陶磁器1866-1886 : ジャポニスムの成熟 = French ceramics at the time of Impressionism 1866-1886 : maturity of Japonisme

ロラン・ダルビス [ほか] 執筆 ; 三浦弘子 [ほか] 編集

アートインプレッション, c2013

Title Transcription

フランス インショウハ ノ トウジキ 1866 - 1886 : ジャポニスム ノ セイジュク = French ceramics at the time of Impressionism 1866-1886 : maturity of Japonisme

Available at  / 17 libraries

Search this Book/Journal

Note

展覧会カタログ

会期・会場: 2013年3月9日-6月9日:滋賀県立陶芸の森陶芸館, 2013年10月8日-11月24日:山口県立萩美術館・浦上記念館, 2013年12月20日-2014年2月2日:岡山県立美術館, 2014年4月5日-6月22日:パナソニック汐留ミュージアム, 2014年7月5日-8月31日(予定):岐阜県現代陶芸美術館

主催: [岡山展]:滋賀県立陶芸の森陶芸館, 京都新聞社. [山口展]:山口県立萩美術館・浦上記念館, 読売新聞西部本社, KRY山口放送. [岡山展]:岡山県立美術館. [東京展]:パナソニック汐留ミュージアム. [岐阜展]:岐阜県現代陶芸美術館

企画協力: アートインプレッション

その他の執筆者: フィリップ・デニス・ケイト, マリー・クララク, 三浦弘子, 石崎泰之

その他の編集者: 石崎泰之, 福冨幸, 岩井美恵子, 村山閑, 市川飛砂, 近藤あや, 木村はるか

関連年譜: p172-176

工房・作家解説: p177-179

参考文献目録: p182-184

出品目録: p185-197

Contents of Works

  • 序論フランス印象派の陶磁器1866-1886 / フィリップ・デニス・ケイト
  • ジャポニスム、印象派、革命 / ロラン・ダルビス
  • ジュール・ヴィエイヤール工房とジャポニスム / マリー・クララク
  • フランス19世紀後半の《ルソー》シリーズからアビランド社のジャポニスムへのアプローチ / 三浦弘子
  • Introduction: French ceramics at the time of Impressionism 1866-1886 / Phillip Dennis Cate
  • Japonisme, Impressionism and revolution / Laurens d'Albis
  • La manufacture Jules Vieillard & Cie et le Japonisme / Marie Clarac
  • テーブルウェアの大革命! フェリックス・ブラックモンの《ルソー》シリーズとジュール・ビィエイヤール工房 = A revolution! Félix Bracquemond's "Service Rousseau" and Jules Vieillard
  • アビランド社の硬質陶器における革命, オートゥイユ工房のデザイン = Porcelain revolution at Haviland & Co, Design innovation in the Auteuil studio
  • ファイアンス陶器から「印象派の陶磁器」テラコッタへ アビランド社オートゥイユ工房 = From faïence to terracotta at Haviland & Co in the Auteuil studio
  • 炻器・新しい素材へのあたらしいアプローチ アビランド社ブロメ通り工房 = Stoneware -- New material and new approach at Haviland & Co in the rue Blomet studio
  • チャイニーズ・レッド -- 名陶工エルネスト・シャブレ = Copper-red -- Ernest Chaplet the master potter
  • 資料 = Documents
  • 絵画 = Painting
  • 《ルソー》シリーズに写された日本版画 / 石崎泰之

Details

Page Top