授業の心理学 : 認知心理学からみた教育方法論
Author(s)
Bibliographic Information
授業の心理学 : 認知心理学からみた教育方法論
福村出版, 2014.2
- Title Transcription
-
ジュギョウ ノ シンリガク : ニンチ シンリガク カラ ミタ キョウイク ホウホウロン
Available at 191 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p218-228, 参考文献: p228-229
3刷: 参考文献: p229
Description and Table of Contents
Description
Part 1では、認知心理学の研究から明らかにされた教授・学習を行う際の基礎について述べている。Part 2では、子どもはどのように考え学習しているかという子どもの認知と、子どもの認知を考えた教科学習への指導について述べている。現在話題となっている学習に困難性をもつ子どもへの支援、授業形態、教育評価のあり方など、新しい理論や方法が現実に教室場面で役立つことを示した。
Table of Contents
- 1 教授・学習の基礎を学ぶ(教授・学習の理論的概観;教室での動機づけ;知識の構造と獲得;学習観・メタ認知・批判的思考)
- 2 認知心理学と教育実践の融合に向けて(数の理解と指導;読解と作文の理解と指導;科学的概念の理解と指導;社会的認識と指導;授業の形態;学習困難をかかえる児童への教育的支援;教育評価と授業)
by "BOOK database"