書誌事項

1984フクシマに生まれて

大野更紗, 開沼博 [著]

(講談社文庫, [お117-1])

講談社, 2014.2

タイトル別名

1984 (いちきゅうはちよん) フクシマに生まれて

タイトル読み

1984 フクシマ ニ ウマレテ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

難病体験を綴ったエッセイ『困ってるひと』が大好評を博した大野更紗。福島の原発を通して、中央と地方の関係に切り込んだ『「フクシマ」論』が高く評価された開沼博。同じ1984年に福島で生まれた注目の若手論客二人が、「3.11」「原発」「難病」「オウム」などを切り口に、六人の職者と語り合う!

目次

  • 対談 大野更紗×開沼博—大野更紗と開沼博のつくりかた
  • 鼎談(難病でも生きてていいんだ!(川口有美子(日本ALS協会理事));日本人の一万分の一が立ち上がれば、社会は変えられる(駒崎弘樹(認定NPO法人フローレンス代表理事));原発にいちばん近い病院に移籍して(小鷹昌明(南相馬市立総合病院医師));この国の人たちは、もっと自分に絶望したほうがいい(森達也(映画監督・作家));「システムを変えてから」じゃ、間に合わない(茂木健一郎(脳科学者));筑紫哲也的なるものの行方(金富隆(TBS報道局チーフディレクター)))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15043234
  • ISBN
    • 9784062777636
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ