電照栽培の基礎と実践 : 光の質・量・タイミングで植物をコントロール

著者

    • 久松, 完 ヒサマツ, タモツ

書誌事項

電照栽培の基礎と実践 : 光の質・量・タイミングで植物をコントロール

久松完監修

誠文堂新光社, 2014.2

タイトル別名

電照栽培の基礎と実践 : 光の質量タイミングで植物をコントロール

タイトル読み

デンショウ サイバイ ノ キソ ト ジッセン : ヒカリ ノ シツ リョウ タイミング デ ショクブツ オ コントロール

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p235-238

内容説明・目次

内容説明

よくわかる電照補光の教科書!“情報としての光”を活用する!植物と光の関係を徹底解説!

目次

  • 序章 施設生産における人工光利用
  • 1章 植物の成長・開花と光応答(植物の成長と光;光受容体 ほか)
  • 2章 施設園芸作物の生産における光利用(キク電照用光源の現状;キクの暗期中断 ほか)
  • 3章 人工光源(照明)の基礎と光源選定・導入のてびき(光とは;光の表し方 ほか)
  • 4章 施設園芸作物の光質応答の事例(花き類の開花における光質応答;花き類の開花における赤色光と遠赤色光の混合照射の影響)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15074103
  • ISBN
    • 9784416614082
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ