書誌事項

図説ピラミッドの歴史

大城道則著

(ふくろうの本)

河出書房新社, 2014.2

タイトル別名

ピラミッドの歴史 : 図説

タイトル読み

ズセツ ピラミッド ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

古代エジプト史編年表: p5

主な参考文献: p118-119

内容説明・目次

内容説明

ピラミッドは、墓なのか—?いまだ、その存在理由が解き明かされていないピラミッド。エジプトを中心に、約50のピラミッドを検証しながら、「ピラミッドとは何なのか」という究極の問いに挑戦する。

目次

  • 1章 ピラミッド前史—古代エジプト文明の起源
  • 2章 古王国時代—階段ピラミッド(第三王朝)
  • 3章 古王国時代—大ピラミッド時代(第四王朝前期)
  • 4章 古王国時代—大ピラミッド時代(第四王朝中期)
  • 5章 古王国時代—大ピラミッド時代(第四王朝後期)
  • 6章 古王国時代—ピラミッドと太陽神崇拝の時代(第五王朝)
  • 7章 古王国時代末期〜第一中間期—ピラミッド建造斜陽の時代(第六王朝〜第一一王朝)
  • 8章 中王国時代—ピラミッド時代の復活(第一二王朝・第一三王朝)
  • 9章 新王国時代—ピラミッド型墓の拡大
  • 10章 末期王朝時代—ヌビアとサハラ砂漠地域のピラミッド

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ