精神科医が教える糖尿病の予防と改善法 : 糖尿病は心に由来する病

書誌事項

精神科医が教える糖尿病の予防と改善法 : 糖尿病は心に由来する病

定塚甫著

社会批評社, 2013.12

タイトル読み

セイシンカイ ガ オシエル トウニョウビョウ ノ ヨボウ ト カイゼンホウ : トウニョウビョウ ワ ココロ ニ ユライ スル ヤマイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p184-187

内容説明・目次

内容説明

糖尿病は必ず予防できる!ストレスと糖尿病、日本人の食習慣と糖尿病など、この病気の由来が今全面的に明らかに!

目次

  • 第1章 これまでの「糖尿病」という病気の考え方
  • 第2章 糖尿病と脳の関係
  • 第3章 糖尿病と心の関係
  • 第4章 糖尿病と精神活動
  • 第5章 糖尿病患者の精神構造
  • 第6章 日本人と糖尿病
  • 第7章 心と精神と脳の病気である糖尿病の対策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15106753
  • ISBN
    • 9784907127053
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ