武器と武具の有識故実

書誌事項

武器と武具の有識故実

鈴木敬三著

吉川弘文館, 2014.3

タイトル別名

武器と武具の有識故実

武器と武具の有識故実

タイトル読み

ブキ ト ブグ ノ ユウソク コジツ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 総説(絵巻物にみる甲冑;平家物語に見える武装の描写;文献理解のための武装用語の検討—軍記物語所見の腹巻を中心として)
  • 第2部 武具(綿甲冑と綿襖冑;養和元年の神宮献甲について;腹巻の名称と構造;腹巻・胴丸・腹当考—文献所見の名称と構造;龍頭兜の古例—鞍馬寺伝来の兜を中心として;春日大社の鎧;むかばき考)
  • 第3部 武器(刀剣の名称と構造;平安・鎌倉・南北朝時代の拵;公家の劔の名称と構造;箙と空穂;木弓と伏竹の弓;矢の構成—有識故実の研究 弓矢篇 矢の部;征矢野矢的矢考)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ